ウラジオストク滞在中は妻のリクエストもあり雑貨屋めぐりへ。
メイン通りにも魅力的な雑貨屋さんがありますが、実は裏路地にも魅力的なお店がたくさんあります。
今回はそんな裏路地の雑貨屋さんをご紹介します。
ウラジオストクの雑貨屋は裏路地にある
こちらはグム百貨店の裏路地にあたるエリアの中心部。
ここには魅力的な雑貨屋さんやアイス屋さん、カフェ、ピザ屋などがあります。
ここにいるだけでも、ヨーロッパの雰囲気を堪能することができます。
アートの要素がある建物が多く、壁絵もあったりと、買い物以外でも楽しむことができます。
駐車場に描かれた猫の壁絵。
ウラジオストクにはこういったアートもあります。
キリル文字雑貨屋・ビューロナホーダク
日本人にはあまり馴染みのないキリル文字。
しかし、ここがロシアとなれば異国情緒のお土産が欲しくなるものです。
今回訪れたのはビューロナホーダク。
撮影してもOK?と英語で尋ねたらOK!とのこと。
きれいな店員さんは英語が通じました。
カラフルな雑貨が立ち並ぶ店内。
種類が豊富で、一つ一つ、手に取って感触を確かめることができます。
お皿やマグカップ、ぬいぐるみなど、かわいくておしゃれな雑貨がたくさんあります。
もうほんと、一つ一つがかわいいものばかり。
女性の方で雑貨集めが好きな方は、ぜひ訪れることをオススメします。
キリル文字雑貨屋・ビューロナホーダクの場所
グム百貨店の裏側に位置するエリア。
グム百貨店の正面前を歩いていき、左側をみていくと、鉄製の門がありますのでその先を進んでいくとこちらの広場がみつかります。
こちらの入口から階段で上がっていくとお店があります。
レアな雑貨屋・ルナイグロシ
大柄な店長さんが温かく迎えてくれる、雑貨屋・ルナイグロシ。
ここでも素敵な雑貨と巡り合うことができます。
主に書籍、ポストカードなどを取り扱う雑貨屋さんです。
とても人懐っこい三毛猫ちゃん。何度も触らせてくれる、接客上手な猫ちゃんです。
ここでは妻がポストカードを。
僕はソ連時代のピンバッチを購入しました。
僕は最近、ピンバッチを集めることが趣味になっているので、店長さんに「ソ連時代のピンバッチありますか?」とロシア語で尋ねたらなんと!!
お店の奥からたくさんのピンバッチを出してきてくれました!!
もうこれには急にテンションが上がりましたね!!
本当は全部買い占めてしまいたい気持ちでしたが、6個だけにしました。
店長さんに「どれがオススメ?」と尋ねたら、さきほどのお写真の6個を選んでくれました。
レアな雑貨屋・ルナイグロシの場所
噴水通りにほど近い場所にあるレアな雑貨屋さん・ルナイグロシ。
入口は虎と子どもの絵が目印。
素敵な雑貨があるのでぜひ足を運んでみてくださいませ。




























