これからウラジオストク旅行される方は、両替は最小限にとどめ、現地ではクレジットカード払い(プリペイドカード)が何かと便利でお得ですよ。
なぜなら、日本や現地ロシアでお金を両替する時点で、レートの差額をいちいち気にする必要があり、また場所によっては両替手数料が3%~10%と高く取られてしまうためです。
両替する金額にもよりますが、約5千円も余分にお金を払うなんてもったいないと思いませんか?
その点、クレジットカード払いですとVISAやMastercardだと1.63%と、手数料が一定で両替よりも安いのです。
レストランでもショップでも、クレカ1枚あればロシアで不自由することはありません(バスやケーブルカーは硬貨が必要)
これからクレジットカードを用意する方は、比較的審査が通りやすい楽天カードを1枚だけ持っておけば安心ですよ。
妻
初めて海外へ行かれる方のなかには、妻のように海外でクレジットカード使う=スキャミング被害をイメージされる方も少なくないと思いますが、これまで台湾・韓国・ロシアなどなど、いろんな外国へ行きましたが、一度もスキャミング被害に遭ったことはありません。
ただ、ウラジオストク旅行中に遭遇したのが、店員からおつりがない、と言われこと。
Masaトラベル
初めての海外旅行、初めての極東ロシア・ウラジオストク旅行。
まずは現地で困らないためにもお金(使えるクレジットカード)の基本情報を知っておきましょう。
- どのクレジットカードが使えるの?
- ATMでお金を引き出せるの?
- 日本人がロシアの銀行を使えるの?
最低この3つをを知っているだけで、現地で困ることはありません。
現金少量+クレジットカード(プリペイドカード)
この組み合わせが一番お得です。
僕は日本でもプリペイドカードとクレジットカードを常に持ち歩いているので、その点はロシアに来てもスタイルは変わりません。
とても便利だったのでもう一度書きますが、レストランでもショップでも、クレカ1枚あればロシアで不自由することはありません(バスやケーブルカーは硬貨が必要)
まだクレカを持っていない方は、比較的審査が通りやすい楽天カードを用意しておけば安心です。
ポイントもザクザクたまっていくので、僕は集めたポイントでまたお買い物をしたり、株式投資に転用しています。
- 海外旅行で多額の現金を持ち歩くことは避けたい。
- 普段使っているクレジットカードも極力使いたくない。
手数料も安いので、いつも海外旅行の際は持ち歩いています。
目次
ウラジオストク旅行で使えるクレジットカードまとめ
- 間違いなく使えるのはVISA・Mastercardの2種類
- JCB・AmericanExpress・Dinersの3種類はほぼ使えない
- プリペイドカードがあれば用意しておきたい
- 最低限、必要な現金は銀行や両替所で両替
ウラジオストクのクレジットカード状況
ウラジオストク旅行中、支払いはほぼクレジットカードで済ませました。
クレジットカードは本当に便利です。
余計な小銭も増えない、ルーブルを余らせる心配もない、支払いがスマート、残金を心配する必要がない、などなど、デメリットよりもメリットのほうが多い。
レストランで食事をする際も、お会計時にクレジットカードを渡して、自分で暗証番号を入力して終わりです。
ただ市場でのお買い物やケーブルカー・バスの支払いではカードが使えないため、必ず現金(小銭)を用意する必要があります。
VISA・Mastercardの2種類は必須
ウラジオストクでクレジットカードを使う場合、基本はVISAかMastercardの2種類を用意しましょう。
VISAかMastercardを持っていけば、レストランやお土産店、スーパー、タクシーやアエロエクスプレスなど、どこでも使うことができます。
これは僕だけなのかもしれませんが、レジの支払いで、もちゃもちゃするのが嫌なんですよ。
あと、これで足りるかなー?などと言いながら大きなルーブル紙幣を出しても、店では「おつりがないから、もっと小さな紙幣をちょうだい」と言われることがあります。
ウラジオストクへ行くと韓国や中国からの旅行客がたくさんいますが、支払い方法をみているとクレジットカードで支払いを済ませている方が多い印象でした。
JCB・AmericanExpress・Dinersの3種類はほぼ使えない
JCB・AmericanExpress・Dinersの3種類を使えるお店が少ない印象でした。
試しにレストランでJCBカードを出したら、No,VISA or Mastercardと言われました。
逆に中国からの旅行客がよく使う銀聯カードは使える店が多い印象です。
ウラジオストクでキャッシングしたい場合
どうしても現金・ルーブルが欲しい。そんなときは銀行が管理するATMを利用しましょう。
ウラジオストク空港や市内の銀行、駅やスーパー内にもATMはあるので、どうしてもキャッシュが必要なときはクレジットカードでキャッシングができます。
ただし手数料は各銀行によって異なることは頭に入れておきましょう。
ATMからお金をキャッシングする
ATM端末機での言語はロシア語のほかに、英語(他の国もあるが日本語はナシ)も選択できます。
クレジットカードのキャッシング枠を使うことに抵抗がある方は、渡航前にVISAかMastercardのプリペイドカードを用意して、現地で使うことも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
プリペイドカードを利用するメリットはとても大きくて、現地で使いすぎることがなく、また現地通貨を引き出すこともできて、クレジットカードとは違って審査もなく、日本でお金をチャージしておけば、VISAかMastercard加盟店であればどこでも使えます。
プレペイドカードを用意する
僕がクレジットカードと一緒に持参したのが、こちらの海外専用プリペイドカードになります。
入会費や年会費が不要で、口座開設や登録も不要。
あれこれ手続きする必要がないく、わかりやすいので使ってます。
クレジットカードは便利だけど現金も用意すること
クレジットカードさえあれば、海外保険もついているし買い物だってできるから現金なんていらない!
いやいや、そんなことはありません。
保険は別途、きちんとしたサービスを受けることができる商品を選んで入りましょう。
少額(5千円分)でよいので、現地通貨を用意しましょう。
現金はバス代金、ケーブルカー代金、市場での支払い、小さなお店で必ず使うことになります。
現金少量+クレジットカード(プリペイドカード)
ウラジオストク旅行では、この組み合わせがベスト。
レストランでもショップでも、クレカ1枚あればロシアで不自由することはありません(バスやケーブルカーは硬貨が必要)
まだクレカを持っていない方は、比較的審査が通りやすい楽天カードを用意しておけば安心です。
ポイントもザクザクたまっていくので、僕は集めたポイントでまたお買い物をしたり、株式投資に転用しています。
- 海外旅行で多額の現金を持ち歩くことは避けたい。
- 普段使っているクレジットカードも極力使いたくない。
手数料も安いので、いつも海外旅行の際は持ち歩いています。





























